スマブラ界のレジェンドの1人Zeroによる『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(以下『スマブラSP』と略記)キャラクターランキングが発表されました。
今回は、数回に分けて解説されることになっているキャラランクのPart1をご紹介します。
「いざ勝ち負けにこだわるとしたらどのキャラを使うべきか」を考えるなら、できるだけ信ぴょう性のあるものを参考にしたくなりますよね?
この記事を読むことであなたのキャラ選びはより効率的になることでしょう。
*キャラクターランキングは英語でTierList(ティアーリスト)と呼ばれています。
ESAMによるキャラランク▼

Contents
ZeroによるスマブラSPキャラクターランキングPart1一覧(TierList)ver.2.0.0

今回紹介するのは以下の動画。
『スマブラSP』のキャラクターが膨大な数なので5体だけでも16分の長さの動画に仕上がっています。
キャラ個別の徹底解説動画ではないためキャラクターごとのより詳細な攻略や解説については他の記事やサイトを参考にして研究する必要があります。
そこら辺も含めて補足説明付きの記事を用意できればより有用になったと感じていますが、今回はあくまで彼のキャラクターランキングの紹介にとどめたいと思います*。
*一部紹介しきれていないキャラクターもありますが、準備が整い次第追記します。
スポンサードサーチ
スマブラSPキャラランク:LowTier:下位キャラ群
最下位のキャラ認定は避けたものの、依然として下位に位置づけられたキャラクターたちは以下の通りです。
Mr.ゲーム&ウォッチ
とても苦戦を強いられるキャラクター。
パックンフラワー
とても残念な気持ちになったダウンロードキャラクター。前途有望なコンボを持つと思いきや、投げからつながるどんな有効な攻撃も持っていなかった。
復帰時も咎められやすいし、空中攻撃も隙が大きい。このキャラクターでどうやって戦えばいいのか教えてほしい。
クッパJr.
攻撃範囲が狭い。最良の攻撃は空中上攻撃。お手玉可能ないくつかのコンボも持っている。
各方向への投げが狭くそこから何かにつながるということもない。横B攻撃は咎められ易く弱い。
復帰技はいい距離を持つ一方でとても咎められやすくなっている。
リドリー
原作では巨大なドラゴンのモチーフにも関わらず『スマブラSP』では言う程重いキャラクターではない。
上スマッシュ攻撃を出す前に振り向くと後側に素早く発生するため少しおかしいが、とても強力で攻撃範囲も広い。復帰阻止にも活用できそうだ。
横スマッシュ攻撃はゲーム内で最も強力なものになっている。
体が大きいのに重くないので、攻撃を喰らいやすく生き延びるのが難しい。何回もジャンプすることができるのにも関わらず復帰力がない。
スポンサードサーチ
スマブラSPキャラランク:BottomTier:最下位
すべてのキャラクターの中で最低ランクに位置づけられたのは1体だけです。
リトルマック
シールドを張るという選択肢が以前より弱くなったことや地上行動がシステム面で強化されたことを理由にリトルマックは強化されたと思われていた。
しかしながら、どんなに練習したとしてもこのキャラクターは復帰力に非常に乏しいし、空中攻撃でのゲームメイクができない。プレイヤーがどんなに練習しようともこれは変わらず、キャラクター自体の性能が原因になってしまう。
スポンサードサーチ
まとめ
さて、ここまで駆け足でZeroによる『スマブラSP』ver.2.0.0のキャラクターランキングPart1を紹介してきました。
『スマブラSP』は使用可能なキャラクターがとても多くメインのキャラクターを選ぶのに苦労するかもしれませんが、有名プレイヤーという巨人の肩に乗ってゲームを眺めてみるとより早くメインを決めることができるようになるでしょう。
1から自分で考えるのはとてつもない労力と時間がかかりますからね。
あなたのキャラ選びの効率化にとって少しでも役に立つ記事になっていたらうれしいです。
ではこれにて今回の記事「【スマブラSP】海外プロゲーマーZeroのキャラランク最新版(2019年3月9日現在)!スマブラ王者によるキャラクター評価はいかに?【Part1】」を終わりたいと思います。