ついに12/7(金)0:00をもってダウンロード版購入者がプレイ可能になった『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(以下『スマブラSP』と略記)。
歴代のシリーズに出たすべてのファイターを採用し総勢74ものキャラクターが使用可能なこの最新作ですが、最初から使用できるのは8体*に限定されています。
*マリオ、ドンキーコング、リンク、サムス、ヨッシー、カービィ、フォックス、ピカチュウ。
さて、「大乱闘」(vsMode)モードによってファイターたちを解放する際の出現ファイターを順番付きでまとめした。
ただ、フラゲしている海外勢の情報を元に記事を作成しているため、今後修正する必要がある部分もあると思います。これについてはご了承ください。
「勝ちあがり乱闘」のキャラ解放条件はこちら▼

キャラクターを出すのは『スマブラ』シリーズの醍醐味の1つなので、一喜一憂しながらファイターを解放していっていただけたらうれしく思います。
最新版キャラクターランキング(ver2.0.0)▼

スマブラSPのテクニック紹介▼


「大乱闘」モードでスマブラSPの隠しキャラを出す条件一覧
『スマブラSP』の「大乱闘」モードを利用して隠しキャラを出す場合に解放される順でリストにしました*。
*追加情報が見つかり次第随時更新していきます。
ちなみに、方法としては隠しキャラ解放作業で「大乱闘」をする場合は、対戦CPUの強さを弱くしてから1対1の1ストックでプレイすると効率がよくなります。
ただ、隠しキャラを解放してから10分経たないと次の隠しキャラが登場しないという情報もあるので注意が必要です。
なお、このキャラ解放時のインターバルをリセットする方法として現時点*でTwitterに上がっているテクニックを上げておくと以下の2つあります。
①再起動する
②言語切り替えで「日本語」でキャラ解放作業→「英語」に切り替え→「英語」でキャラ解放作業→「日本語」に切り替え→以下ループ。
*2018年12月7日03:00時点。
▼順序一覧表▼

スポンサードサーチ
「大乱闘」とは
『スマブラ』シリーズの大本命、アイテムありやなし、コンピューター含め複数人で対戦可能なモードです。
スポンサードサーチ
その他の方法で隠しキャラクターを解放する方法
上記の「大乱闘」以外でも隠しキャラを解放することができます。
解放には1人用の「勝ちあがり乱闘」か「灯火の星」を選択して『スマブラSP』をプレイする必要があります。
勝ちあがり乱闘で解放▼

灯火の星で解放▼
記事完成次第、公開予定。