2018年12月1日(土)に開催される中部スマブラDX大会。
愛知県は名古屋市にて行われる『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(以下『スマブラDX』と略記)のゲームイベントです。
関東から遠征する必要のある選手や他の大会にて活躍した選手たちが参加する、締切間近のこの大会、今回で第9回目を迎えます。
さて、今回の記事は
- 参加費参加申請方法は?
- 参加する選手は誰?
- 開催場所はどこ?
といった方におすすめです。
参加費、開催場所、参加申請方法
参加費や開催場所、参加申請の方法などについて簡単に紹介です。
参加費
参加費は2つに場合分けされています。
①参加者20名未満の場合は1000円。
②参加者20名以上の場合は500円。
2018年11月25日現在、参加者は20人のため、現状の参加費は500円です。
しかしながら、当日の参加者数によって変動はありえますので、それに関しては公式Webサイトの説明をよく読んでおきましょう(参照)。
開催場所
大会の開催場所は愛知県名古屋市にある北生涯学習センターです。
住所:愛知県名古屋市北区黒川本通2丁目16−3
参加申請方法
中部スマブラDX大会に参加するには、大会Webページに設置された参加申請フォームを使います。

上の画像と同じ参加申請フォームが用意されているので、必要項目を入力して送信。
これで参加申請は完了します。
フリー対戦や見学を除いて定員は32人なので、あと10人程の枠があります。
なお、対戦形式や大会ルールについては大会Webサイトに記されているので、そちらを参照ください。
スポンサードサーチ
〆切日時
参加申請締め切りまであと1週間となりました。
参加をお考えでまだ申請されていない方はお早めに申請ください!https://t.co/COWbhcJYAG— 中部スマブラDX大会 (@chubudx) 2018年11月22日
〆切は11月29日です。
もう一週間を切っているので、気になる方は申請してしまいましょう。
スポンサードサーチ
参加者
現時点で大会Webページに表示されている参加選手一覧です。


関東からの遠征勢や『スマブラDX』の国内ランキングに載るような強豪選手たちが参加を表明しています。
以前インタビューを受けてくださったSanne選手やWTS選手はこのブログで何回も紹介している狐部のメンバーです。

bitou選手となかみ選手はLiquidCrystalMeleeという大会のダブルス部門で優勝しています。
Liquid Crystal Melee #1
お疲れ様でした!沢山のご参加ありがとうござます!
シングルス部門
Aクラストーナメント優勝は@ShippuJPN 選手
Bクラストーナメント優勝は@bozitomaSSBM 選手
ダブルス部門
優勝は@bitoumelee @MiZU003311 チームです!おめでとうございます!!https://t.co/nw9PvgeoWK pic.twitter.com/FLA2Y0XKjQ— わっち(watch) (@watch_ssbm) 2018年10月28日
また、C.ファルコン使いのながいも選手は少し前に東京で開催されたBGW23という大会で参加者の記憶に残る戦いをした選手です(丁度いいところから試合動画が再生されます)。
スポンサードサーチ
中部スマブラDX大会概要

中部スマブラDX大会は愛知県は名古屋市で開催されてきた大会です。
主催者はねぐさん。夏に大阪で開催されたCrazyHand2018のBクラストーナメントで優勝しています。
その時執筆したインタビュー付きの記事「『スマブラDX』のゲームイベントお祭り大会「CrazyHand2018シングルス」【インタビュー付き】2/2」があるので、こちらも一緒にどうぞ。

中部スマブラDX大会で行われた試合の動画は大会のYoutubeチャンネルにあがっています。