アイキャッチはSmash.ggのイベントページより。
2018年12月1~2日に開催されるユーザー主導の特大規模の合同ゲームイベント。
東京は池袋のサンシャインシティ展示場で行われる同イベントの2日目(12月2日)に『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(以下『スマブラDX』と略記)の大会が予定されています。
その名も
BattleGateWay~SunShine~
12/2に開催のBattleGateWay ~SunShine~
今回なんと優勝者には@komadori029 様よりトロフィーが
そして1位、2位、3位の方には@one_shot_A 様より賞金が授与されます!
今年最後で最大のスマブラDXトーナメントに是非お越しください!
申請はこちら↓↓↓https://t.co/PGzmS0pUQV pic.twitter.com/C472wlW9Pf
— BGW/関東スマブラDXオフ大会 (@battlegateway) 2018年11月21日
東京で定期的に開催されている国内最大規模の大会BattleGateWayの特別版です。
【拡散希望】
スマブラDX、スマ4、ポッ拳、ARMS、スマブラ64全員参戦!!
🗓12/1-12/2 (DXは12/2のみ開催)
🏢サンシャインシティ 展示ホールB
🎮大乱闘スマッシュブラザーズDX
👤 128人 1vs1 トーナメント
🎥配信Twitch: https://t.co/Ja5VkVfowr
今年最後に最大級の大会をやろう場所は用意した pic.twitter.com/R6P2iLqGG1
— わっち(watch) (@watch_ssbm) 2018年10月14日
*このツイートがされた時点より参加団体が増えています。
最初のツイート写真を見るといくつもの団体によって開かれることがわかると思います。
5団体7部門が集うこのイベントの『スマブラDX』部門を主に紹介していきます。
ということで今回の記事は
- 参加費参加申請方法は?
- 申請〆切はいつ?
- 開催場所のアクセスは?
といった方におすすめです。
参加費、開催場所、参加申請方法、〆切
参加費や開催場所、参加申請の方法などについて簡単に紹介です。
参加費
参加費は見学とフリープレイもしくはトーナメント参加で異なります(参照)。
①見学とフリープレイは1000円。
②トーナメント参加は2000円。
開催場所
大会の開催場所は東京都池袋区にある池袋サンシャインシティです。
住所:東京都豊島区東池袋3丁目1−4
参加申請方法
BattleGateWay~SunShine~に参加するには、ゲームイベントのポータルサイトSmash.ggに設置されたイベントページを使用します。

上の画像と同じページから参加申請をします。もしSmash.ggのユーザー登録が済んでいない場合はアカウントが必要になりますので、以前書いた参考記事を一緒に登録・参加申請していきましょう。
Smash.ggユーザー登録▼

Smash.ggイベント参加申請▼

これにて参加申請完了です。
なお、対戦形式やスケジュールおよび大会ルールについては大会Webサイトに記されているので、そちらを参照ください。
今回採用されているダブルエリミネーション形式についてはこちら▼

〆切はいつ?
〆切は11月30日(金)です。
もう数日で〆切がきてしまいます。気になる方は、フリープレイや見学でも問題ないので申請してしまいましょう。
スポンサードサーチ
DX勢の反応
12/1.2に池袋サンシャインシティで開催される合同大会、スマブラ歴8年の自分が今まで参加した国内大会で一番規模が大きいので参加は勿論歓迎、見学で雰囲気を味わっていただくのも歓迎
申請方法が分からなければ教えますのでお気軽に聞いてください!
※スマブラDXは12/2のみhttps://t.co/DVXGn7W3YC pic.twitter.com/FOPpAEvnxs— Shippu (@ShippuJPN) 2018年11月28日
このブログでも何度もとりあげインタビューも受けていただいた『スマブラDX』の強豪ピーチ使いShippu選手のツイートです。
8年もの大会参加歴を持つ選手が表現する「国内大会で一番規模が大きい」『スマブラDX』ゲームイベント。
日本で唯一のスポンサードプレイヤーaMSa選手や同じく長く選手をしてきた猛者たち、ここ数年でこのゲームをやりこみ始めた選手たちも、同じような興奮をあらわしています。
I just registered for Battlegateway 〜Sunshine〜 https://t.co/vXYW3KstvU #BGWSS @smashggさんから
— aMSa🧮@🏠 (@aMSaRedyoshi) 2018年10月21日
I just registered for Battlegateway 〜Sunshine〜 https://t.co/RljNyg3P1m #BGWSS @smashggから
— Sanne (@melee_sanne) 2018年10月21日
狐部のSanneさんももちろん参加。
I just registered for Battlegateway 〜Sunshine〜 https://t.co/lCMtNN9evM #BGWSS via @smashgg
— Mr.SuiSui (@MrSuiSui_GW) 2018年10月21日
合同大会でサンシャイン???
しゅごい……しらんかった……— ひつじ (@hitsuji123sheep) 2018年11月28日
上記は一部のツイートですが、Twitterで「#bgwss」と検索をかけると国内外から数々のプレイヤーが参加表明をしていることがわかります。
私の知る限りユーザー主導のイベントとして『スマブラ』史上最大だと思います。
「BattleGateWay~SunShine~」の開催場所である池袋サンシャインシティは格闘ゲームの世界的な祭典EVOの日本版の会場にもなっていました。かなり広いです。
一緒に『スマブラ』史上初の興奮を味わってみませんか?
スポンサードサーチ
BattleGateWay概要
主催は、VGBootCamp所属のスポンサードプレイヤーaMSa選手からバトンを引き継ぎ、東京各地で数々の『スマブラDX』のイベントを開催しているわっちさん。
東京で開かれる代表的な大規模大会であり、この大会を目当てに全国各地から腕自慢が集まる。
主催のわっちさんが英会話に堪能ということもあり、留学生や海外からの旅行者が同大会に参加している場面に出会うことができる。国際色豊かな大会。
上述のaMSaさんからわっちさんへと主催が交代したタイミングの大会オフレポはこちら。

スポンサードサーチ
まとめ
さて、ここまで駆け足で「BattleGateWay~SunShine~」の紹介をしてきました。
『スマブラDX』に着目して書いてきましたが、『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(64)や『大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U』、『ARMS』、『ポッ拳』、『マリオテニスACE』なども同じ会場内でイベントを開催しています。
朝から参加できそうになかったり、トーナメントに出場するには実力が足りないと感じてしまっていたりしても、他の界隈のプレイヤーの方々と交流を持ったり、他ゲームの新たな魅力を知るきっかけになったりもすると思います。
以前「交流」をテーマにした記事をSmashlog様に寄稿しているので、よかったらそちらの記事も読んでみてください。
見学やフリープレイで会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?